しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年05月31日

5月行事 ダイジェスト2 「ふれあいグランドゴルフ・ハブ対策講習会」

 5月11日(土)のふれあいグランドゴルフ大会は,天気にも恵まれ、たくさんの方々に御参加いただきました。誠にありがとうございました。グランドゴルフを得意とする地域の方々の手ほどきを受け、大変楽しむことができました。
 また、グランドゴルフの後には、服部先生に来ていただき、ハブの生態に関するお話もいただき、興味深く話を聞くことができました。ハブを愛する本校校長も大はしゃぎで予定時間を超えてもりあがりました。ハブは、どこにでも居るということを忘れず、気をつけて生活しましょう。
  

Posted by あきとくっこ at 16:42Comments(0)

2019年05月31日

5月行事 ダイジェスト1 「秋徳海岸清掃」

 私たちが愛する秋徳海岸の清掃を5月9、10日(木・金)の両日行いました。
 かなりの量のゴミを回収することができました。私たちは、日頃、海のさざ波を近くに感じ、生活していることが日常となっていますので、あまり感じていないかもしれませんが、学校の近くに海がある環境は、とても恵まれています。6月からは、水泳学習も始まります。環境に感謝し、故郷の海を一緒に守っていきましょう。  

Posted by あきとくっこ at 16:40Comments(0)

2019年05月31日

4月行事 ダイジェスト2 「授業参観・PTA総会」

 4月16日(火)授業参観とPTA総会を開催しました。
 授業参観では「子どもの権利条約」54条うち40条を取り上げ、生きる権利・育つ権利・守られる権利・参加する権利に保護者と共に2つのグループに分かれて話し合い、分類しました。両グループをお互い見合う中で考え方の違いがあることに気づくなど発見があったようです。

  

Posted by あきとくっこ at 16:32Comments(0)

2019年05月31日

4月行事 ダイジェスト1 「気持ち新たに! 1学期始業式」

4月8日(月)平成31年度の学校生活が始まりました。始業式の中で児童生徒4名それぞれが、春休みの反省と1学期の目標を自分の言葉でしっかりと述べてくれました。その中で4人全員が共通して、1日の宅習時間を設定して苦手科目の克服に取り組む、休みの日は、家に居るばかりではなく運動にも取り組む,自分の学年を意識して何事にも一生懸命取り組むという目標を立てており、とても感心させられました。児童生徒は4人ですが、今年度も何か新しい風を吹かしてくれるような予感がしました。
  

Posted by あきとくっこ at 16:30Comments(0)

2019年05月31日

令和元年度、ブログ再開します♪

 前回のブログ更新から時間がかなり経ってしまい、ブログ更新を心待ちにしていらっしゃる方々申し訳ありませんでした。
令和元年度のブログの更新を本日より再開させていただきます。
 更新頻度は、多くはないかもしれませんが、秋徳小中学校の今を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。


  

Posted by あきとくっこ at 16:28Comments(0)